2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 hhadken 【1月10日】親子もちつき体験しませんか?【in道の駅湖畔の里福富】 もうすぐ今年も終わりですが、皆さん新年を迎える準備はお済みですか? お正月に定番の食べ物といえば、なんといってもお餅ですよね! 自宅で餅つきをする家庭は減りましたが、今も昔もつきたてのお餅の味は格別です。そんなつきたて餅 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hhadken 【いらっしゃいませ♪県央へ】ガイドブックを作りました【スタンプラリーも】 広島県央商工会はこの度、県央3町(福富町、豊栄町、河内町)の魅力的なスポットを多数ご紹介するガイドブックを発行しました。 広島県央ガイドブック 発行予定:令和2年11月 発行部数:10,000部(A5サイズ28ページ) […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 hhadken 【体験型ワークショップが満載!】あそび×まなびフェスが開催されます【in道の駅湖畔の里福富】 「道の駅湖畔の里福富」といえば、年間を通して多彩なイベントが開かれるわくわくスポットですよね! その中でも体験型イベント「あそび×まなびフェス」は、家族連れに大人気です。 これまでは毎年GWに開催されてきましたが、今年は […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 hhadken 【第8回セントルマルシェ】テント組み立て動画をご紹介♪ 皆さん、明日はいよいよ第8回セントルマルシェです。皆さんは、セントルマルシェのシンボルともいえる白いテントをご存じですか? テント組み立て動画 このテントは2017年にセントルマルシェを中心とした「県央プロバンス計画」を […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 hhadken 【県央全体☆セントルマルシェ】第8回セントルマルシェを開催します【3町ぐる~り】 皆さん、大変お待たせいたしました。新型コロナウイルスの影響によって、春の開催が中止になってしまったセントルマルシェ。秋の開催日が決定しました! 【第8回セントルマルシェ】 開催日時:2020年10月3日(土)、4日(日) […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 hhadken 【4月11日】ふくとみ食堂がオープンします【in道の駅湖畔の里福富】 お出かけやお仕事の移動中など、福富町を訪れた際は「道の駅湖畔の里福富」で昼食をとる方も多いのではないでしょうか? そんな方たちに美味しいお料理を提供してきた食堂「わにぶち」が、2月末をもって閉店しました。 それを受け、道 […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 hhadken 【400年の伝統を支える】二窓の神明祭が開かれます【きこりや提供の松が活躍】 竹原町忠海町に約400年前から伝わる「二窓(ふたまど)の神明祭(しんめいさい)」というお祭りがあることをご存じですか? 地域の人が総出で高さ20m以上の「神明さん」を組み、その年の無病息災や家内安全を願って燃(は)やしま […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 hhadken 【2月16日】親子もちつき体験しませんか?【in道の駅湖畔の里福富】 昔ながらの杵と臼を使ったもちつき、したことありますか? テレビや店頭では見たことがあっても、「そういえば杵を持ったことってないなあ」という方が多いのではないでしょうか。そんな方はぜひ、道の駅湖畔の里福富の「親子もちつき体 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 hhadken 【旬の味】さわやか茶屋に今年の新そば入りました【豊かな香り】 お出かけ先で季節感のあるメニューを見つけると、四季の移り変わりがより実感できますよね。東広島市河内町宇山地区の廃校舎を利用し、20年前から営業を続けてきた「宇山そば処 さわやか茶屋」では、今年も12月2日から新そばの提供 […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 hhadken 【12月21日・22日】一足お先に♪クリスマスマルシェ【in道の駅湖畔の里福富】 数ある年間行事の中でも、楽しみにしている人が多いクリスマス。今年も近づいてきましたね! 道の駅湖畔の里福富では今年も、この地域ならではの食材を生かしたグルメや地元作家さんの雑貨、ワークショップなど、内容盛りだくさんのクリ […]