2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 hhadken 【中四国大会】当女性部の会員が女性部主張発表大会で優秀賞を受賞✨ 広島県央商工会女性部の会員・進藤真由美さんは7月13日、「令和5年度中国・四国ブロック商工会女性部主張発表大会」に広島県代表として出場。残念ながら最優秀賞の受賞は叶いませんでしたが、それに次ぐ優秀賞を受賞しました。 テー […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 hhadken 【わがまち魅力発信隊】Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島で地域の魅力をPRしました 広島県央商工会の会員47人は6月27日、「わがまち魅力発信隊」としてマツダスタジアムを訪れ、地域の魅力をPRするとともに広島東洋カープに熱い声援を送りました。 このマツダスタジアム訪問は会員の親睦事業として毎年開催してお […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 hhadken 【毎年恒例】りらくmomのみせ ほりすが豊栄の集いを開催【癒しのイベント】 毎日寒い日が続き、温かな春が待ち遠しいですねえ❄ 東広島市豊栄町の「りらくmomのみせ ほりす」ではこの春も、毎年恒例のイベント「豊栄の集い」を開催します! 【豊栄の集い2023】 開催日時:4月22日(土 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 hhadken 【4月16日】第13回セントルマルシェを開催します【inトムミルクファーム】 広島県央(豊栄町、河内町、福富町)のイベントとして、すっかり定着してきたセントルマルシェ。赤瓦と白漆喰の家並みや自然と折り合いをつける暮らしぶりなどが、南フランスのプロバンス地方に似ていることから、プロバンスをお手本にス […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 hhadken 【個性豊かなメニューたっぷり】広島へそ丼まるわかりBOOKができました【飲食店ご紹介】 広島県のど真ん中「へその町」として親しまれてきた東広島市豊栄町で、ご当地丼として生まれた「へそ丼」。東広島市全体の名物料理として定着しつつあり、各飲食店が独自のトッピングをした「オリジナル広島へそ丼」を提供しています。 […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 hhadken 【1月22日(日)】けさぱさゆるゆるマルシェを開催します【個性的なアイテム勢揃い】 河内町入野地区にあるミンチ&コーラのお店「けさランぱさラン」。 スパイスの効いた手作りコーラや、手挽きのお肉で作るハンバーグカレーなどが大人気のお店です。 そんなけさランぱさランが今週日曜日、「ゆるゆるマルシェ」を開きま […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 hhadken 【地元食材たっぷり】豊栄くらすから冬メニュー登場! 東広島市豊栄町のレストラン「豊栄くらす」のコンセプトは、「豊栄に関わるすべての人を幸せにする」。 そんな豊栄くらすから、地元でとれた食材を使った季節限定のメニューが登場しました! 「栄肉と地元野菜のお鍋(1,530円)」 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 hhadken 【新たな味わい方誕生!】広島入野きのこセンターがへそ丼を新発売【舞茸ごはんで】 広島入野きのこセンターふれあい広場では、「広島へそ丼」の仲間として新たに「舞茸天ぷらへそ丼(税込700円)」を発売しました。 「広島へそ丼」は広島県央商工会の登録商標。広島県のど真ん中にあるへその町・豊栄町で生まれたご当 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 hhadken 【inトムミルクファーム】第12回セントルマルシェを開催します【みのりのマルシェ】 南フランスのプロバンス地方をお手本に、暮らし方や景色の似た広島県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)で始まったおしゃれなイベント・セントルマルシェ。みのりの秋を迎え、第12回の開催が決定しました。 【第12回セントルマルシ […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 hhadken 【秋の味覚を目でも!舌でも!】菊田農園のブドウ狩りスタート【土日はカフェもオープン】 今年も食欲の秋が到来しました! 秋の味覚といえば新米にリンゴ、キノコなど盛りだくさんですよね。その中でも河内町宇山地区にあるブドウ園「菊田農園」では、いろ~んな品種のブドウが旬を迎えています。 今年のブドウ狩りは9月20 […]